最新情報
-
2023年09月15日
カサンドラ症候群とは?症状や原因について
カサンドラ症候群とは、主に配偶者、家族、パートナーが発達障害で意思疎通が難しく 情緒的な繋がり...
-
2023年09月11日
子どもを叩いてしまうという悩み②
前回の記事の続きです。 子どもを叩いてしまう 感情的に怒鳴ってしまう このような悩みを抱えてい...
-
2023年09月11日
子どもを叩いてしまうという悩み①
子どもを叩いてしまう 子どもを感情的に怒鳴りつけてしまう 毎日のように繰り返し「自分はダメな母...
-
2023年09月09日
アダルトチルドレンの症状と克服方法
アダルトチルドレンとは、狭義の意味では「アルコール依存症の家族の元で育った子」 広義の意味では...
-
2023年09月02日
吃音(どもり)について知ってほしいこと
吃音(きつおん)を皆さんご存知でしょうか。 所謂「どもり」と呼ばれるものです。 私が幼い頃、仲...
-
2023年08月22日
愛着障害とは?症状と克服について
世の中には沢山のカウンセラー、カウンセリング技法、心理療法が存在します。 しかし、全ての人を1...
-
2023年08月19日
子離れ出来ない親(毒親)について②
間が空いてしまいましたが、前回の記事の続きです。 子離れとは、「子どもを一人の人間として尊重す...
-
2023年08月09日
子離れ出来ない親(毒親)について①
愛着の問題を抱えるクライエントと接する中で、子離れ出来ない親の影響を見聞きします。 そもそも「...
-
2023年08月07日
感情をうまく言葉に出来ないのはどうして?
「自分の感情をうまく言葉に出来ない」 「そもそも、自分の感情が何なのかすらわからない」 このよ...
-
2023年08月07日
愛着障害とは?症状とカウンセリングについて
様々な精神疾患や対人関係の問題の基礎に、愛着の問題が隠れている事が多くあります。 「愛着障害」...