杜の都カウンセリング&セラピィ 紅葉(もみじ)|仙台の心理カウンセリング|アダルトチルドレン、不安障害、強迫性障害、夫婦修復など

仙台の心理カウンセリング【紅葉】は、根本的な性格修正・認知修正を重視し、アダルトチルドレンのカウンセリングに特化しています。

ブログ

全てがうまくいかない迷路/ループする思考

何をやってもうまくいかない 何をしても続かない 人間関係も苦手 誰も愛してくれない 「こんな自分なら、何をやってもどうせ失敗するに決まっている」 「こんな世界なら、早く消えてしまい...
2025年02月07日 13:24 |続きを読む|

心と心が繋がるカウンセリング

カウンセリングに大切なもの 皆さんはなんだと思いますか? 技術でしょうか? 学歴や修士でしょうか? 知識でしょうか? その人の人格? 性別、年齢、経験でしょうか? 私は...
2025年01月24日 17:48 |続きを読む|

自分に価値がない/人生を終わらせたいと思っている方へ

「自分は無価値だ」 「自分は生きる価値などない」 「自分なんか生まれて来なければ良かった」 「一刻も早く人生を終わりにしたい」 「自分は出来損ないだ」 「出来損ないの自分は周りに迷惑ば...
2025年01月07日 23:22 |続きを読む|

親が子供にしてあげられる事は何か

子育ては一大事業です。 親も未熟で、子どもと共に成長していきます。 子どもは無垢なので右も左もわかりません。 善悪の区別もつきません。 親も「これで合っているのかな」と迷...
2024年11月24日 12:30 |続きを読む|

他人の評価ばかり気になるのはなぜ?/自分らしく生きるには…

人からどう思われているんだろう? 嫌われているのかな 変な人だって思われていたらどうしよう きっと私みたいな変な人間はそう思われているに違いない 誰も私を好きになるわけが...
2024年11月08日 21:12 |続きを読む|

アダルトチルドレン、愛着障害のカウンセリング

アダルトチルドレンは幼少期の家庭環境がうまく機能していなかったり 子どもらしく過ごすことが出来なかった方たちを広い意味で定義した言葉です。 一方、愛着障害とは、一対一で築き上げる愛着にな...
2024年10月19日 11:34 |続きを読む|

人は変わることが出来るのか?

人は変わることが出来ます 「全員が」ではありませんが、 私はそう確信しています。 私は、これまでカウンセリングをした方、全員を治せたわけではありません。 私の力不足により、助け...
2024年10月06日 10:30 |続きを読む|

生きづらさの原型はいつ作られたのか?

自分の生きづらさはどこから来ているんだろう?と気になってネット検索の末たどり着いた様々な情報。 お客様は、ご自身でかなり調べ尽くした末にカウンセリングに訪れることが多いのですが 「私は〇...
2024年09月30日 10:08 |続きを読む|

人は弱い生き物です

「自分はなんて弱いんだ」 「自分はろくに人間関係を築くこともできない」 「弱い自分が嫌いだ」 弱さについて恥ずかしいと感じ 強くあらねばならないといった信念を持つ方は多くいると思いま...
2024年07月18日 08:32 |続きを読む|

本音を言おうとすると涙が出るのはなぜ?

自分の気持ちを話そうとすると涙が出てしまう これは、アダルトチルドレン、愛着障害によくみられる症状であり、 杜の都カウンセリング&セラピィ紅葉にいらしたお客様からの訴えが多い症状のひとつ...
2024年06月20日 21:30 |続きを読む|