最新情報
-
2023年12月20日
お客様の声(40代男性)/発達障害・対人関係・性格
お客様からカウンセリングのご感想を頂きました。 ありがとうございます。 このお客様はカウンセリ...
-
2023年12月19日
お客様の声(20代女性)/アダルトチルドレン、生きづらさ
お客様から、カウンセリングのご感想を頂きました。 当初は、不安障害のような症状で相談に来られま...
-
2023年12月17日
カウンセリングに行きたくないと思う理由②
前回は「初回カウンセリングに行くかどうか迷っている場合の心理」について書きました。 今回は一回...
-
2023年12月06日
カウンセリングに行きたくないと思う理由①
カウンセリングに抵抗を示す理由は人それぞれです。 カウンセリング前、カウンセリングを数回進めた...
-
2023年11月29日
電話お問合せについてのお願い
電話でお問合せを頂くことも多いのですが、カウンセリング中は電話に出ることが出来ません。 また、...
-
2023年11月29日
悩みのほとんどは対人関係/評価不安
この世の悩みのほとんどは対人関係だと言えるほど、私達人間は互いに影響を与え合いながら生きていま...
-
2023年11月24日
安全基地とは/対人関係の「安心感」とは何なのか
愛着障害とは「特定の人との愛着が十分に形成されなかった為に生じる様々な症状」です。 特定の人と...
-
2023年11月21日
問題行動を起こす子どもへの支援/ドッグシグナルより学ぶ
ドッグシグナルという、ドッグトレーナーと支援される家族や犬達の物語を描いたアニメが現在放送され...
-
2023年11月18日
カウンセリングのご感想(RT様50代女性)/カサンドラ症候群
夫婦カウンセリングは一区切りされたお客様よりカウンセリングのご感想を頂きました! RT様、いつ...
-
2023年11月14日
子どもにとっての「安全基地」
安全基地という言葉は、子どもの発達や愛着形成に関しての心理学用語です。 親が、子どもの安全基地...